消防・防災マガジン
消火器の使い方と、使用期限
東京・北関東を中心に消防設備の点検、施工を行っております一電機株式会社です。
10月になり、寒さが一気に押し寄せてきておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
風邪や、インフルエンザの季節が近づいているような気がして、作業員はみんな一層体調管理に気を付けたいときです。
さて、今回は消火器の使用方法と、消火器の使用期限についてです!
消火器の使い方って、実は学校の避難訓練の時に見たことがあると思います。
手に持って使用するタイプ(手さげ式)の動作はとっても簡単です!
1、消火器上部の安全栓(黄色のピン)を上に引き抜く。
2、ホースを外して、先を火元に向ける。(※この時、ホースは先の方をしっかり持ってください!)
3、レバーを握る。握力が強くない方は消火器を地面に置き、上からレバーに体重をかけてください。
この動作で街中などでよく見る手で持つタイプの消火器は放射できます。
一つ注意していただきたいのは、消火器の種類によってはこの通りでないものもあるのでご注意ください!
次に、消火器の使用期限についてです。
消火器にも使っていい期限が決まっています。
業務用消火器(皆様よくご覧になるものです)…「設計標準仕様基準」と表示があり、
使用期限は、おおむね10年です。
住宅用消火器…使用期限は、おおむね5年です。
また、住宅用消火器は薬剤の詰め替えができない構造なので、買い替えが必要になります。
使用期限を過ぎた消火器を使用するのは、事故の原因にもなりますので大変危険です。
また使用期限が来ていなくても、本体に腐食、キズ、変形がある場合も早めの交換をオススメします♪
もし、使用期限が切れている消火器を持っている、
処分に困っているという方がいらっしゃいましたら、一電機にて回収も行っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
本社スタッフ 橋本