-
縁の下の力持ち!?受信機の予備電池について
2020/12/25東京・北関東を中心に消防設備の点検、工事を行っております、一電機㈱です! この時期、イベントが盛りだくさんですが、今年は以前までの天皇誕生日とは変わっ... -
抜け出したい!自火報誤作動の闇
2020/12/17東京、北関東を中心に消防設備の点検・工事を行っております、一電機㈱です! 私たちの会社は拠点が関東になるのですが、東京都はもちろん、全国的にコロナの感... -
天井にあるこれは何?
2020/10/02東京・北関東を中心に消防設備の点検、工事を行っております、一電機㈱です! 早くも10月に入り、すっかり季節は秋めいてきておりますが、いかがお過ごしでしょ... -
火災報知機に落雷?!
2020/09/25皆様こんにちは。 東京・群馬を中心に消防設備の設計、施工、メンテナンスを行っている 一電機㈱北関東営業所の小林邦行です。 夕方になると雲行き... -
感知器の保護具について
2020/09/24東京・群馬を中心に消防設備の点検、工事を行っている一電機㈱北関東営業所の遠藤です。 今回は感知器の保護具についてお話させていただきます。 物置... -
自火報更新のススメ
2020/09/18東京・群馬を中心に消防設備の点検・工事を行っております、一電機㈱です。 実は、一電機にはInstagramのアカウントがあります! Instagramで「ハジメデンキ... -
レトロな音響装置
2020/09/07こんにちは!東京・北関東を中心に消防設備の点検・工事を行っております、一電機㈱小林です。 先日、工事現場で火災報知設備の音響装置撤去工事をしたところ、... -
押してはいけないボタン ー赤いアイツー
2020/08/28東京・群馬を中心に消防設備の点検・工事を行っております、一電機㈱本社の橋本です! さて、今回は押してはいけない赤い押しボタンのお話です。 皆様、学生... -
古い消防設備に関して
2020/08/18こんにちは!群馬県大泉町にございます北関東営業所の掛端です。 昨日は天気の急変により、雨・雷がすごかったですね。 皆さまは、大丈夫でしたか。 さて... -
意外に多い?非火災報について
2020/08/17皆様こんにちは。群馬県大泉町にございます北関東営業所の小林です。 暑さが厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 夏季休暇を明け本日から一電... -
パニックにならないで止めましょう! ≪受信機...
2020/08/03東京・北関東を中心に消防設備の点検・工事を行っている一電機株式会社です! 例年の通りですともうそろそろ梅雨明けになりそうですが、異常気象が多くなりまし... -
緊急連絡先リニューアルのお知らせ
2020/07/30日頃より弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。 現在、自動火災報知設備の受信盤に貼らせていただいている緊急連絡のカードをリニューアルいたしまし... -
自動火災報知設備のあれこれ
2020/05/26東京・北関東を中心に、消防設備の点検、工事を行っております、一電機株式会社です! 梅雨入りの前に、かなり気温が下がった日がありましたが、皆様いかがお過ごし... -
自動火災報知設備が鳴るとき
2020/03/02東京・北関東を中心に、消防設備の点検、工事を行っております、一電機株式会社です! 新型コロナウイルスの感染が懸念されていて、小中学校の休校要請、コンサ... -
冬に気をつけたい非火災報
2019/12/10東京・北関東を中心に、消防設備の点検、工事を行っております一電機です! 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は寒い日に起きやす... -
自動火災報知設備でお困りのことがありました...
2019/11/27東京・北関東を中心に、消防設備の点検、工事を行っております一電機です! 最近はお天気の悪い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 今日は”自動火災... -
受信機が鳴っていてお困りの方はいませんか?
2019/10/21東京・北関東を中心に、消防設備の点検・工事を行っております、一電機㈱です! 一気に秋が押し寄せてきておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今週末も... -
台風一過。
2019/09/09東京・北関東を中心に消防設備の点検、工事を請け負っております、一電機株式会社です! 関東は、昨日の夜から台風が酷かったですが、皆様大丈夫でしたでしょう...